靴下工場が作ったホールガーメント®製ニットキャップ
「アミキャップ」
AMI CAPとは
AMI(アミ)=編み
無縫製(ホールガーメント®製法)で編まれた
シンプルなリブ編みのニットキャップ
肌触りの良いオーガニックコットン100%で編んでいます
コットン素材なので年間を通して着用いただけます
優しい草木染めをお楽しみください
【solo solo】
長野県大町市の染色家
北アルプスの美しい水と薪で草木を煮出した染色
「草木染め」を中心に手仕事でつながる輪を広げる活動を行っている
【色について】
※製品の特性上、多少の個体差がございます
・ウツブシイロ(クルミ染)・・・灰色がかった淡い茶色
・アカネイロ(アカネ染)・・・暗い赤色
・カラシイロ(カリヤス染)・・・やや鈍い黄色
【素材】
コットン100% 裏糸の一部にポリウレタン使用
【サイズ】
ワンサイズ 横約22cm(置き寸法)/ 約32cm
(引っ張った場合の伸び寸法)
高さ約20cm(置き寸法) 折り返し幅約6cm
やや浅めの着用感で、多くの方に馴染むサイズ感です
※製品の特性上、若干の個体差がございます
※着用により少し伸びてくることがありますが
洗濯をすると元に戻ります
草木染めについて
本品は天然の草木を煮出した「草木染め」の商品になります
日々の着用とお洗濯を繰り返すことによって自然に色が落ちていきます
色合いの変化や素材の馴染みをお楽しみください
本品は一枚ずつ職人によって手染めしております
商品の特性上、色むらやサイズの個体差が出ております
着用・洗濯状況によって退色状況も異なります
キャップの折り目などは退色しやすい可能性がございます
汗による色落ち、変色の可能性もございます
※染料によっては汗による変色がでやすい場合がございますのでご注意ください
アルカリ性や酸性の強いものに触れたり
濡れたまま放置すると変色や
他の物への色移りの可能性がございますのでご注意ください
濃色のものは摩擦で色が移ることがございます
インド藍(一部自家製栽培の藍使用)、茜など
最初の1〜2回は白など色の薄いものに擦れると
色移りの可能性がございますのでご注意ください
表面の繊維に付着したものが摩擦で取れると色移りがほぼなくなります
草木染めは日光、環境次第では室内の電気でも色が退色します
保管時は必ず日に当たらないよう保存してください
【パッケージについて】
工場で出てしまうナイロンの「残糸」で編んだ紐を使用しております
¥5,940
※この商品は、最短で10月24日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。