手の指が不自由な方でも
上手に麺を掴むことができるお箸型のトングです
実際に使ってみると
滑りにくくとても掴みやすいです
うどん、中華麺で使用してみましたが
そば、素麺、パスタにも良さそうです
これは困っている方に是非おすすめしたい!と思いました。
少しでもお食事が楽しい時間となりますよう。
(収納時はコンパクトになります)
※ご希望の長さで製作することも可能ですのでお問い合わせ下さい
全ての人に優しく寄り添う
ユニバーサルデザインも得意としている木音さんです
素材:桜材(漆仕上げはしていません)
サイズ:全長約23cm
”工房 木音(もくね)”
佐々木圭治さんが一つ一つ手作りしています。
50歳で脱サラ、趣味が仕事に。
2024年で30年になります。
長野県筑北村に居を構え店舗はなく、
イベント出店や委託にて展示販売されています。
奥様は売り子さんを主に担当。
日々の料理で使うカトラリーは、
奥様の視点で改良を重ね、使いやすいカタチに。
ご夫婦二人三脚での作品作りです。
優しい人柄が作品にも反映されています。
長野県安曇野産の桜材は
とても軽く丈夫です。
器に触れても嫌な音がしません。
フライパンなども傷つけることなく
お使い頂けます
手に取り、舌に触れたときに感じる
優しい木の温もりを
日々の食卓にどうぞ。
¥3,300